今日のバッテリー交換

バッテリーが膨張したP8liteのバッテリー交換を行いました。

バッテリー交換を含む分解は保証が効かなくなり、何が起こっても自己責任となります。

出来る限りメーカーへの修理依頼でバッテリー交換をした方が良いと思います。

購入した互換バッテリーはamazonで1720円、簡単な工具もセットも込々。

 

 

バッテリー残量をほぼ0にした状態にして、とりあえずオープナー工具で裏蓋をあけていきます。

 

 

中身が出た時点でバッテリーにいびつな凸凹があるのがわかりますね。

 

 

スピーカーやシールドを外し、バッテリーを慎重に外した状態。

接着面が非常に強力だったことと、こちら側もアルミフィルムが浮いていたようで作業は冷や汗ものでした。

取り外したバッテリーの端子はテープで絶縁しています。

 

 

バッテリーの入っていた部分は両面テープでべたべた、これをクリーニング。

バッテリーをセットするときには再度両面テープで固定します。

 

 

バッテリーのセットが終わりました。

 

 

外していたものを元通りに戻し、交換自体は終了です。

あとは裏蓋をはめていくだけになりますね。

 

 

発売されてから7年ですがあとどれだけ動いてくれるでしょうか。

参考:IFIXIT

今日の充電器

ニッケル水素電池、リチウムイオン電池両対応の充電器はすでに1個持っていたのですが買い足しました。

microUSB接続のやつです。

 

 

例のごとくamazonで購入した中華製品で、LOTUS POWER社の充電器だそうです。

 

 

一応PSEマークは付いてますが正式なものかどうかは不明。

 

 

液晶もついているのでおおよその状況は把握可能です。

便利といえば便利なんですが。

 

 

ニッケル水素電池の充電中に1.54vまで電圧が上がっていました。

まず、そもそもこの表示されている数値が正確なのかどうかがわかりませんが大丈夫なのかちょっと心配ですね。

今日の充電器

多数ある充電池の管理が面倒なのでEBLのMR-76、8本同時充電可能な充電器を買いました。

仕様を見ればわかりますが驚異の2000mAh充電、実際使ってみると充電はやけくそに速いです。

 

 

充電速度が速度なのでチャイナボカンが気になりますが、充電時間自体が短いので近くで様子を見ながら使えばOKですね。

充電中、充電池の温度、本体の温度は一般的な充電器と大差はなかったです。

 

 

安物に多いUSB経由の給電ではなく、コンセントからの給電になります。

 

 

PSEマークもついてます、けど中華製品のPSEマークは気休めですね。

 

 

簡易ながらも監視用の液晶モニタも搭載、ある程度完了までの目安になります。

二千円ちょっとで8本同時、急速充電、モニタ付きならまあまあでしょうか。

あとは長く付き合えるかどうかになりますね。

 

今日の充電器

リチウムイオン電池の充電器はいくつか持っていますが、スロット数2個のものが必要だったので買い足しました。

お値段は200円引きクーポンとタイムセールが重なって千円程度。

 

 

充電はUSBからの給電で、18650電池などからリバースチャージも可能です。

USB出力は便利と言えば便利ですがリバースチャージはあまり使わないかもしれません。

 

 

試しに14500電池を充電してみましたが普通に1A充電できました。

写真と比べて実際は液晶がちょっと見にくいですが合格ラインですね。

今日のnexus7

nexus7のバッテリーがほぼ死亡したので交換しました。

純正はとうの昔に製造が止まっているので中華互換バッテリーになります。

 

 

外箱の見た目は普通ですね。

 

 

バッテリーはちょこっと傷っぽい跡があったり汚れがあったりしました。

中華品質なのでそこは我慢ですね、日本に持ってくる時の流れもありますから。

 

 

オープナー類の工具もついていますが、おまけ程度の強度しかないです。

 

 

リチャイオンボリマーの表記に困惑。

しかし中華なので気にしない。

 

 

裏蓋は付属のオープナーで開けられることは開けられたんですが、工具の品質が良くないので滑りまくって液晶周りのプラフレームを数か所割ってしまいました。

内部や液晶は無事ですが、タブの殻割をする時はできるだけ良い工具を使ったほうが良いですね。

 

 

気を取り直してケーブル類を取り外し、純正バッテリーを互換バッテリーに交換します。

金属トレーを外して、そこからさらに両面テープでガッチガチに固定してあるバッテリーを扱うのは結構面倒でした。

 

 

後は裏蓋を閉じておしまい。

充電とバッテリー表示も素直に動いてくれているので一安心ですね。

中身は既にlineage osの最新版にしてあるので、もうちょっと働いてもらえそうです。

ブートローダーを一度解除しているのでsafetynetの認証関係が弱くなってるのだけが弱点でしょうか。

今日の充電池

現在使っている充電池は既に10年近く使っているもの。

ですので、徐々に新しい充電池に買い替えを進めています。

今回購入したのが東芝のインパルス。

エネループほど優秀ではないと思いますが、比較的安価です。

これはどれくらい持ってくれますかね。

今日の充電器

リチウムイオン充電器は簡素なものしか手持ちになかったので、充電器を1個買いました。

ニッカド、ニッケル、リチウムの充電ができるマルチ充電器になりますね。

 

 

価格は約二千円、液晶もついているので充電状況を随時チェックできます。

 

 

とりあえずニッケル水素単三を充電してみました。

液晶表示は電池のボルト数、充電開始からの経過時間、出力電流の順に切り替わり、充電が終わると出力0、つまり電流を完全に止めるようです。

 

 

ボタン切り替えによる1A出力の急速充電にも対応しているので、充電池の取り扱いは便利になりそうですね。

 

今日のお買い物

先日に引き続きもう一つミニ扇風機を、これはトイレのコーナー棚に置いて使います。

今まで使っていたのはもう5年目、モーターがダメになり始めたので買い替えになりますね。

 

 

手のひらサイズの二重反転ファン、内臓バッテリータイプです。

micro USB接続による充電ですので、まあスマホと同じ充電方法になりますね。

 

 

切り替えはスライドスイッチで、OFF、弱、強。

風はそれなりに来ますが「そよ風レベル」程度かと。

 

 

背面は取れるようになっているので清掃は楽そうです。

あとは公称値800mAhのバッテリーがどれくらいの品質か、と言ったところでしょうか。

 

今日のお買い物

扇風機を買いました。

いや、小さい奴です。

 

 

外人さんの笑顔がステキなパッケージです。

 

 

日本ではあまり一般的ではない18650電池を使用した扇風機で風量は三段階調節。

風切り音はそれなりに大きいですが、電池のパワーもあって風量はありました。

ただ電池がフラットトップで、プロテクトの入っていない電池のようでしたから、あまり人には進められないかもしれません。