今日のぷよクエ

長い事同じゲームをしてるとだんだん感覚がマヒしてくるわけですけど…。

みなさん、余った魔導書やテストはどうしてるんですかね。

 

Screenshot_20160724-155432

※ちょっと前の画像です。

 

☆6素材、昔は取れなくて散々でしたから気分的にも売るに売れません。

 

今日のぷよクエ

今日はぷよクエで初心者さんがまずすべきこと、課金に対して私が考えてる事をちょこっと書いてみよう。

 

まずはすべきこと。たくさんあるけど重要なのは以下の数点じゃないかな。

 

・カードのスキルを理解する

 これはドラクエで言えば職業とか魔法の種類とか覚えるのと同じですね。

 デッキを組むのもパーティーを組むのと似たようなものだし。

・魔導石を蓄える

 ソシャゲの命と言って良いガチャの素、こつこつ貯めましょう。

・欲しいカードをはっきりさせる

 漠然と何かをするよりは好みのカードやキャラクターをはっきりさせたいです。

・どこのギルドでも良いので、まずギルドというシステムに慣れる

 良くも悪くも言われるこのシステムですが、とにかくギルドに慣れないと楽にならない。

 

puyo_20160726_1

 

まあ、はっきり言えばどのソシャゲでも似たようなものですよね。

ぷよクエもその中の1つなんだと思います。

 

次に私が持つ課金についての考えです。

ソシャゲについて課金はしなくても大丈夫だと思っていますが、すればその時だけ楽しめる娯楽、例えれば「遊園地のチケットのようなもの」かな?と思います。

なので特に肯定も否定もしません。

 

puyo_20160726_2

 

ただ、個人的にはいくらでも拡張できるのがソシャゲシステムですので、意図的に大量追加できる各要素に対して無料で遊ばせる範囲(ガチャやスロのためのアイテム配布など)が狭すぎる気がします。

これはこれでお金のやり取り稼ぎ方としてどうなのかなーとも思いますが、日本のゲーム業界がこちらに舵をとる限り仕方ないんでしょうかね。ガチャやスロなんて不確定なものでお金をとるわけですから。

 

今日のぷよクエ

初心者用メモ

 

属性について~RGBYP

 > に強くに弱い、同色とは影響なし

緑 > に強くに弱い、同色とは影響なし

 > に強くに弱い、同色とは影響なし

 > に強くに弱い、は影響なし

 > に強くに弱い、は影響なし

※対する色に強いと与えるダメージが倍受けるダメージが半減になる

 弱いと与えるダメージは半減受けるダメージが倍になる

 

Screenshot_20160720-205504

 

以上の事からは得意不得意がはっきりしているので比較的攻略しやすいものの、は影響を受けにくくさらにそれぞれが得意弱点同士であるため攻略しにくい。

(極端な話、の殴り合いはお互いなんでもダメージが倍になってしまう。)

例えば赤い敵と戦うなら青で挑めば与えるダメージが倍、受けるダメージは半減と戦いは有利になる。スキルもすごく重要だけど意外と色って馬鹿にできない要素だったりする。

 

覚え方としては火は緑を燃やすが水で消える、緑は水を吸うが火で燃える、水は火を消すが緑に吸われる、光と闇は反発しあう、そんな感じかな?

 

今日のぷよクエ

今日…つっても昨日の話なんですけど、単発で黒シグを引けました。

 

puyokue_000

 

ゲームバランスを崩してしまうほどのいわゆる「壊れ」性能のキャラクターカードです。これでしばらく上位性能のカードが出るまでは色々耐えられそう…かな?

 

そういえば前回のガチャキャンペーンでは互換性能を持っている赤いアミティというカードがありまして、そのために全垢合計400個石を突っ込んで出ませんでした。

今回の単発で引けたのとは大違いです。

ソシャゲの問題ってこの辺かもしれないですねえ。

 

ぷよクエで運営からお知らせ来てた

◇誤配信ってオチでした。なにそれ。◇

 

Screenshot_20160706-190428

掲示板への書き込みが規制されるってことは、つまり私が公式掲示板で何か迷惑行為をしたって事でしょうかね。使ってないよ公式掲示板…使ってたとしてもいつの話だよというわけですが。(相当前だよ)

 

さて、ここで冷静に考えてみましょう…そう利用規約を。

ざっと見たところ私が引っかかりそうな点は2つ。

 

・複数アカウントの所持禁止(いわゆるサブ垢、私の場合は端末はすべて個々の別端末)

・端末はnexus7を2台(うち1台はボス用に貸出)、中華タブ、Fire HD 7の計4台。

→とりあえず利用規約では複数アカウントの所持は認めないと解釈できる文面がある。

・androidエミュレーターによるゲームプレイ

→利用規約には「改造端末の使用禁止」という文面があるためエミュレート端末は改造と同等とみなされる?(エミュレートだとルートをとっている状態などが多いため)

 

特に怪しいのが二つ目で、最近ではエミュレート端末だとプレイストアに表示させない(そもそも端末に入れさせない)仕掛けを持つエグイ仕様のアプリも複数出てきています。

どこまで遊ばせるかどこからをはじくか、これは非常に難しい線引きですが今回はなにが原因でしょうね。(だって掲示板と関係ないし)

 

というかこんなことせずに最初から垢バンでいいと思うんですが…。

ただせっかく垢バンにするならブラックボックス化で理由も通知せずバンではなく、利用者に明確な理由を提示してからの垢バンにすべきじゃないかなと思います。

日本におけるソーシャルゲームはあまりにもブラックボックスが多く、規約の解釈次第でどうにでもできる運営方法が多すぎますので。ぷよクエ運営さん、特にあなたのところは今酷すぎる運営ですから。

 

◇これがオチだったよ!◇

Screenshot_20160706-200857

今まで真面目に書いてた私の立場は一体どうなるのか。

◇誤配信でも運営自体はひどいから別に文は消さない。笑◇

アカウントってなんだろうって考える際の参考にしてくださいね。

 

この件に関するまとめ…

ゲーム内にある「ギルド」を合併させて活気を出そうという話が持ち上がる > いざ合併してみるとほとんど乗っ取りだった > もともと居たメンバー、加入したメンバーの折り合いがうまくいかなくなる > これを画策した人が掲示板などで暴れまわる > ゲーム内が荒れて運営に通報するものが出始める > 画策した人のアカウントに行動制限がかかる←ここで素敵なユーザー全員に制限を伝える警告メール(誤配信)

 

というような流れだそうです。

 

ぷよクエの防御デッキ

友人から聞かれたついでにこっちにも画像を上げときます。

Screenshot_20160706-081248

基本的に自分が相手をした時にイライラするような釣りデッキやタフネス黒ポポイデッキは作りません。

 

ところで最近はデッキコストだけ余ってどうするのって感じですが、このあたり何かうまい手はありませんかね運営さん…。現状だと一定以上ランクを上げるとなにもかも恩恵がまったく無いんですが。

 

ぷよクエ

 ああ、そうなんですいまだにやってるんですよ。

一回やめたんですけどね…まさかあそこまで復帰要望が多いとは思いませんで。

Screenshot_20160702-175422

イベント中なわけですが、ソロで遊んでいるので全部私のアカウント。

10体ごとに出てくるキリ番の強めのボスもとりあえずワンキルしていきます。

Screenshot_20160702-180602

今回は面倒なのでこの辺で切り上げてイベントは終了かな?