WA大戦略のページを今後どうするか

どう考えても当サイトのメインコンテンツの一つであるWA大戦略攻略。

JCOMのWEBサービスを利用していた時は「100MB」という厳しい容量制限のためにあれ以上のデータ追加が施しにくく、ここしばらくは更新していませんでした。

 

一方でその間に有志の方々によるatwikiページの追加や更新、改訂も進んでおり、そんな中で当サイトも「WEB上に存在する単なるデータのうちの一つ」になっているのが現状かと思います。

 

xdomainへ移行で容量は1GBまでとなりましたが、はてさてデータの追加を再開すべきかatwikiの今後を見守るべきか悩ましいところではあります。

 

今までに2ちゃんねるのWA大戦略スレの方たちにもお越しいただいたり、メールで励ましをいただいたりと暖かいご支援もいただいておりますし、どうしたものか考え込んでいる次第です。

 

メンテナンス情報

旧100均ライトのページに対して細部修正を施しました。

100均LEDライトなど、まとめ

見にくさの原因となっていたインラインフレームの廃止乾電池の液漏れ情報の更新がされております。近所の100均になかなか新作が無い中で更新は滞っておりますが、まずはよろしくお願いいたします。

私はいまだにステルスプロSP-032を使用していますがそろそろ限界でしょうか。といってもこれといって不満はないのですけどね。2AA、3AAA辺りのライトで手軽な使いやすいライト、ないでしょうか?

 

メンテナンス情報

JCOMからxdomainへのデータ引っ越しをほぼ終了しました。

当コンテンツデータの中では特に「WA大戦略」「100均ライト」が重宝されているようですので、まずこれらが閲覧できるようになったことで一安心しております。

 

今後、自分で気づいた不具合につきましては随時修正し、ご連絡をいただいた場合には時間を見つけて修正を施していきます。

まずはよろしくお願いいたします。